2020/06/12 19:08
キッピスパン研究会とは
パン作りを通して全国から集まるパン好きメンバーと一緒に
家庭での製パン技術や知識を身につけていけるコミュニティです。
研究会に入会するとキッピスのパンレッスンを全て受講することができる他にも、様々な特典がついてきます。
〔キッピスパン研究会の詳細〕
① 毎月4種類のレシピを更新(朝活コースのレシピも含む)
会員限定のページから毎月更新されるレシピをダウンロードできます。
レシピは前月の20日から公開します。
全てのレシピに予習動画もついているのでレッスンまでに工程や必要な道具を確認できます。
② おまけレッスン
不定期で以前に開講したレシピの復習やアレンジ、お菓子作りなどができるレッスンに参加できます。
③ 研究会LINEグループにご招待(任意)
会員限定の情報を配信したり会員同士のパン作りに関する情報交換ができます。
レッスン情報のみの配信希望の方は研究会LINEとは別に連絡事項のみのLINEグループにご招待します。
④ 個別レッスン半額
研究会のレッスンは全てグループレッスンになります。
『グループレッスンよりも個別レッスンの方が発言しやすい』
『開講日になかなか予定が合わず、都合の良い日時に教えて欲しい』(開講日時は要相談)
などなど、様々な理由で個別レッスンをご希望の方は通常価格から半額で受講することができます。
(通常2時間3000円→会員1500円)
⑤ オフ会参加費半額
年に数回開催している、オンラインではなく実際にお会いしてパン作りをするイベント(炭火パンの会、りんご収穫体験など)に会員価格で参加いただけます。
⑥ レッスン録画&レシピ動画とレシピ見放題!(過去に開講したもの全て)
レッスンに参加できなくても会員限定のページから過去の動画を閲覧することができます。
※動画のダウンロードは不可
⑦LINEでいつでも質問し放題!!
パン作りで困ったことがあれば24時間いつでもLINEで質問できます。
※会員以外の方のパン作りに関するご質問はレッスン中にお応えさせていただきます。
⑧レシピ総選挙参加権
開講するメニューは2ヶ月ごとに研究会メンバーで作りたいパンの候補をあげ、その中から多数決でレッスンで作るメニュー決めをしていきます。
*******
オンラインレッスンはZOOMというウェブ会議アプリを使い、開講しています。
初めて参加する時は、
『オンラインでパン作りができるかどうか不安・・・』
という方も多いかと思います。
オンラインレッスンのやり方に関しては不安なことがあれば事前に私の方でいつでもサポートさせていただきます。
パン作り初めての方に関してはオンラインだからこそ早く上達することができると私は思います。
実店舗のパン教室に参加すると、先生との距離が近いので分からないことをすぐに聞けたりするメリットはありますが、ご自宅でいざ自分で作ろうとした時に『あれ?これってどうするんだっけ??』
ってことがよくあります。
なぜそのようなことが起きるかというと、
先生との距離が近い分、無意識に先生に頼ってしまいがちになり、いざ作ろうとした時に作れないということがよくあります。
オンラインレッスンでは講師の作り方を確認しながら、ご自宅で実践することができるので確実に技術が身につきます^ ^
入会されている方のほとんどはオンラインレッスン初めての方ばかり。
会員様のパン作り経験歴は初めて挑戦される方からパン作り歴○○年の方まで様々。
そして、お住いの地域や年代もバラバラ(笑)
だからこそ、自分に足りないモノや苦手な分野は他のメンバーからヒントを得たり、情報を共有することができます。
オンライン教室だけれど、パン作りが好きなメンバーと繋がれる教室
それが旅する教室キッピスです。
パン作りが上達するための近道は、パン作りが好きな人たちが集まるコミュニティに入ることがいちばん!!
(私の経験上、本当にオススメな方法です。)
パン作りを学んで、
『美味しいパンが自由自在に作れるようになりたい』
『家族の好きなパンを焼きたい』
『焼きたてのパンが並ぶ食卓にしたい』
という方!!
キッピスパン研究会でいろんなパン作りを学んでみませんか?
今月のレッスン詳細はホームページをご覧ください。
お申し込みはこちらから
↓
※お申し込み前に必ずホームページからキッピスパン研究会利用規約をご確認ください。
入会金のお支払いが確定した時点で仮入会となります。
本入会するには会費お支払いフォームから別途お申し込みお願いいたします。
↓
その他、何かご不明な点がありましたら公式LINEまたはメールでお問い合わせ下さい。
